スポンサーリンク

読書を資産に変える!自己投資としての最強スキル習得術

読書を資産に変える方法読書をスキルやお金に変える「投資」にするには、アウトプットを意識することが重要。①習得したいスキルを決める②実践する③フィードバックを得る④再インプット⑤成果を上げ再投資。このサイクルで知識を資産化しよう!

ビジネス書読む際の簡単テンプレート「短時間で読めて忘れにくいA4紙一枚読書法」

こんな人におすすめ!・読んだ本を身に着けたい・短時間で本を読みたい・短時間で見直ししたい読み終わった日2023年11月7日題名早く読めて、忘れない、思考力が深まる 「紙1枚! 」読書法著者名浅田 すぐる出版社名SBクリエイティブ評価9点(1...

もっと若いうちに読みたかった頭が良くなる本「東大読書」

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。本を読むことで「読む力」と「地頭力」を身につけることが目的の読書術。頭がわるいのぶは、これは実践したくなった!これは俺でも出来るかもしれない!と思った。ただ、長いので見返し用のメモとしてやり方をまと...
お金

株初心者に「世界一楽しい決算書の読み方」を進める5つのポイント

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。突然ですが皆さん財務諸表が読めますか?ここでいう読むとはそこから、どんな商売で、どんな成長ドライバーを持ってるかなどを読み取ると言うことです。わたしは読めませんが(笑)簿記を学んでいれば数字から、こ...
その他

誰もがアイデアを作れる12の方法 想像以上の答えが見つかる思考法

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。アイディアは頭のいいひとだけが作れると思ってないでしょうか?私の好きなゲームクリエイターの宮本茂氏をはじめ、業界のTOPは新しいアイディアを常に出し続け大きな成果をだしています。1つでも凄いのに、出...

コンテンツの秘密を読んでセンスは自分で作り上げるものと確信した。

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。ニコニコ動画で有名なドワンゴの川上さんが書かれた「コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと」を読んで、センスは自分で作り上げるんだなと思いました。コンテンツの秘密とは?スタジオジブリでプロデューサ...

規制の無さと劣悪な環境が日本の漫画を面白くする

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。オタク経済圏という本が色々と興味深く面白かったです。特に自分の好きなゲーム、漫画、アニメと言ったサブカルチャーが今世界に広がっているビジネスモデルが紹介されていて、非常に興味深かった。これを元にのぶ...

異世界転生したくなる本「教養としての投資」を読んで凹む

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。「ビジネスエリートになるための 教養としての投資」を読んだんですが、本を読めば読むほど、積み重ねということの重みを感じてしまう日々で、かなりへこんでしまう。教養としての投資とはきっかけはこの動画であ...
IT系

ChrmeBookでは読書は楽天KOBOよりKindleをオススメ!

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。今回はChromeBookというかChromeOSでの読書アプリはどうなのか?の話です。色々電子書籍はありますが、のぶがメインで使っている楽天KOBOとKindleで感想を記します。Androidの...
健康

3日坊主とサヨナラ!習慣を身に着ける仕組みを学べる「複利で伸びる1つの習慣」

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。前に小さな習慣と言う本を紹介しましたが、あれとはまた違った習慣の本です。ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣人はなぜ習慣が続かないのか?根気がない、モチベーションが保てない、色々理由を考え...
スポンサーリンク