ChrmeBookでは読書は楽天KOBOよりKindleをオススメ!

本を読み終えた感想 IT系

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。

今回はChromeBookというかChromeOSでの読書アプリはどうなのか?の話です。
色々電子書籍はありますが、のぶがメインで使っている楽天KOBOとKindleで感想を記します

スポンサーリンク

Androidの楽天KOBOアプリは終わっている。

まずKindleをメインで使おう。

何故ならAndroid版の楽天KOBOは、2019年5月6日を最後に2年以上更新がないのだ。
つまり、これ以上の発展がないことを表す。

そしてバグが修正されない

最後に読んだページで再開しないバグ?

例えば、続きをから読むために100ページから再開して、120ページまで進んで、KOBOを閉じて、再度読み始めると、なぜか100ぺージから始まるのだ。
複数の本で試しても、ここで言う120ページが保存されず、100ページから再開する。

これは一度KOBOを削除してインストールし直すことで解消された。
しかし、KOBO削除はKOBOでダウンロードした本も全て削除されるので、本を再度ダウンロードし直さないと駄目なのだ。

こ・れ・は・め・ん・ど・く・さ・い!

本当に直してほしいし、今後AndroidOSのバージョンが上がると別のバグが発生する可能性が高い
なんか致命的なバグ以外を修正する気がない気がする。

ちなみに、IOS版、Iphone版楽天KOBOこまめにアップデートしている。直近では3週間前、2ヶ月前、3ヶ月前、5ヶ月前と今年に入って4回ほど更新しているので、こまめにバグや操作性の向上に努めている。

ChromeBookはAndroid版アプリを使う

ChromebookはAppleStoreがないので、更新されないAndroidアプリを使うことになる。

そうアップデートが止まっているAndroidアプリだ。

またAndroidアプリはスマホ前提の画面サイズになっているので、色々と操作に戸惑ったり、不具合がある。

ナビゲーションボタンがない

ナビゲーションボタン

Chromebookには「戻るボタン」や「ホームボタン」にあたるボタンがないのだ。

ほかの本を読みたくてKOBOのホーム画面に戻るために戻ろうとすると、わざわざ左上のボタンを押す必要がある。

Androidだと画面下にある左ボタンでOK。

画面が大きいだけに指を動かすだけでは解決せず、腕を動かす必要がある。これは面倒。

表示設定を選択するボタンが選択できない。

表示設定などが選べない
画像はAndroidの楽天KOBO画面
太陽マーク?やスパナがChromeBookだと選べない

スパナの表示設定などが選べないので、ダークモード(夜間モード)やPulseや音量キーでページめくりなど選択が出来ない

個人的にはダークモードになれた今、画面を暗くして読めないのはかなりきつい!

何度も言うがアップデートされてない

ChromeBookようにボタンの配置調整などをしてほしいのだが、Android楽天KOBOは2年更新されてないので、今のところは調整される予定はない。

まー本は読めるんだけどね。
ただ、本が読めるのは当たり前だと思うので、快適に本が読める環境を作ってほしい

Kindleについて

Kindleは流石としか言いようがない、ほぼすべての機能が過不足なく動くいている。
使えてない機能がよくわからん。

強いて言うなら、設定などのボタンのサイズがスマホ前提の大きさなので、ChromeBookなどの10インチのタブレットサイズの画面では小さい

タブレット画面サイズ用にボタンが大きいと良いなーと思うが、ChromeOS用に作り直すのは大変なのだろう。

日本市場に注力する楽天と世界展開しているAmazonの違いか

楽天は日本市場が中心なため、日本で人気のIphoneアプリとKOBO端末用に注力しており、Androidアプリは後回しにしているのかなと邪推している。
KOBO端末はAndoroidじゃないのかな?

それに対して、AmazonはKindle端末(Kindle Fireなど)はAndroidOSを改変して作っているので、Android端末のノウハウがあり、世界で戦っているので世界ではAndroidがシェアが大きいので、Androidアプリも疎かに出来ないのだと思う。

楽天KOBOは大丈夫か?

貧乏人の俺には大幅な割引がある楽天KOBOをメインで利用している。

だが、端末ごとにここまで大きな使い勝手の悪さがあると考えざるを得なくなる。

特に自己啓発や専門書に関しては、大きな画面で見れるChromeBook系で使うことを考えて、価格に目がくらんで楽天KOBOで買うのはやめたホうが良さそうだ\(^o^)/

値引きがあまり無いが、どの端末でも変わらない操作性が保証されたKindleは流石と言わざるを得ない。

漫画などに細かな表示設定は必要ないから、楽天KOBOで良いと思うぞ!

下記商品はおすすめのChromeBookだ!Amazonはストレージあ64GBなので注意!
だが、Amazonは価格からクーポンで8520円引きなのは魅力的!

※かなりの長期間値引きしているが、いつまで値引きあるかわからないので、買うならお早めに

コメント

タイトルとURLをコピーしました