パラシェルターのススメ!Ver140版ヒト速積んだらヤバい!
皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。
17年10月11日にSplatoon2はVer1.4.0 にアップデートされました。
かなり細かいところで色々調整されましたが、パラシェルターこと「傘」について感想を述べます。
キャンピングは、俺には無理なので書いてません。カンベンナ!
※17年10月18日更新 Ver1.4.0での傘の戦い方で心がけてることを書きました
見出し
パラシェルターは、スぺ性能を少し下げて全体の能力が向上
項目ごとの感想です。
パラシェルターの能力向上要素!
・カサを開き始めるまでにかかる時間を8/60秒短くしました。
・カサを開き始めてから完全に開き切るまでの時間を10/60秒短くしました。
これで撃ち合いにもつれ込んだ時に、傘を開けて敵の攻撃を防げる確率が高くなりました。
Ver130だと開く前に殺されることも多かったので、かなり先読みが必要だったんですよね。
散弾銃連発よりも、傘を開くことがより重要にり、開ければ生存率が上ることになります。
地味だけど他ブキだと弾速が速くなったと同じぐらい、大きな強化要素ですね。
とは言え、ローラーのように一撃死の場合は、間に合わないので油断は禁物です。
・カサを開いている間の移動速度を約38%速くしました。
傘は開くと今まで遅かったのですが、約4割の速度上昇です。
これにより、傘を開いた後に相手に体当たりすることが可能となりました。
散弾銃を連射するより、素早くダメージを与えれることになります。
ヤグラなど接触することが多い時は、体当たりは有効です。
・相手のシューター(ブラスターを除く)、スピナー、マニューバーからカサに対するダメージを約30%減らしました。
しかも、傘の受けるダメージが30%減と言うことは、耐久力も上がったことになります。
今までは、傘開いてもそのまま撃ちこまれて傘が壊れてたんですが、今後は、粘ることで仲間の助けや、読み合いへの展開、または相手のインク切れなど、生存確率が高くなりました。
・1回の発射でのダメージの最大値は90.0のまま、散弾1発当たりのダメージを15.0から18.0に増やしました。
今まで6発当てる必要があったのが、5発当てれば良くなったのです。
相手は常に動きまわるイカなので、全て当てることは難しい。
それでも、カスあたりは結構あったのですが、そのカスったダメージが増えたのデス。
アメフラシ(イカ、アメ)のダメージと合わせると大きなダメージになるでしょう。
・カサがイカスフィアに接触しても、すぐに壊れないようにしました。
・散弾で相手のイカスフィアに対して与えるダメージを約30%増やしました。
一回はイカスフィアの体当たりを防いでくれました。
また、散弾でイカスフィアをかなり壊しやすくなりました。対物を使うともっとらくになるのかなーと感じます。
これにより相手が直ぐ爆発させるのか、それとも体当たりを連発してくるのか?と言う読み合いに持ち込めるようになりました。
とは言え、イカスフィアが強力なスペシャルであることは変わりません。
イカスフィアと戦う時は、仲間がいる、周りが自分のインクなど、有利な時だけにしましょう。
パラシェルターのパワーダウン要素!
パラシェルター ヒーローシェルター レプリカ |
160 | 180 |
アメ使うのに必要なスペシャルポイントが「160」→「180」と多くなった。
このゲームは相手からエリアなどを取り返す時は、スペシャルが大きな役割を果たします。
スペシャルポイントの増加は、手痛いダウンかと思ってたんですが、今のところ大きな影響はなさそうです。
結論Ver1.4.0のパラシェルターは大幅なパワーアップ
Ver1.3.0についての記事でも書きましたが、Ver1.3.0時には、相手イカと戦うなどもってのほかだったのに、Ver1.4.0になって、相手イカと一対一だと多少戦えるようになりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません