皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです
Ver3ことウデマエXが追加されることが発表されました。
※18年4月25日追記
実際の変更点などわかったことを今後少しずつ追記していきます。
[おしらせ]
明日、4月25日(水)午前10時より、更新データVer.3.0.0を配信致します。
詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。https://t.co/a6Lw2OXr48 pic.twitter.com/F1hM36Xd59— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年4月24日
ウデマエXとは?
S+が10~50までの人たちが競い合ってたんですが、たまにウデマエに開きがある人同士が対戦するこになってたんでしょうね。
A-からA+だと3段階ですけど、S+10からS+50だと40段階ですからね。
S+前半のぼくも5段階上の人と戦ったことがありました。
ウデマエX専用「Xパワー」
S+10以降の人たちがウデマエが近い人同士で戦えるようになる為のシステムですね。
たぶん、フェスパワーと同じじゃないかな―と思います。
Xランキング
フェスではフェス100傑があって、どのブキがナワバリで強いかがわかりますが、Xパワー導入後は、ガチバトルでどのブキが強いかもこれで今まで以上にわかり易くなると思います。
ここまでならば、ぼくには関係なかったw
ガチバトルのステージ制限
今MAPが20以上あるので、マップの勉強がしにくいということで、ルールごとで8種類に制限される。
これでMAP毎の戦略が練り易くはなるけれど、飽きが来やすいかもしれない。
個人的には、これよりもルールが2時間ごと変更するのをどうにかしてほしい。
MAPより好きなルールをいつでも出来るようにして欲しい。俺はずっとガチエリアがやりたいんだ・・・
18年5月のステージが公開
4月25日~5月31日までの、ガチマッチのルールとステージの組み合わせを発表するぞ。
4つのルールごとに8ステージが候補として選ばれているが、2時間ごとにこれらの中の2ステージが選ばれるのは今までと同様だ。
次回は6月1日に、ルールとステージの組み合わせの変更が行われるぞ。 pic.twitter.com/XWqPxIMLL4— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2018年4月24日
モンガラがどのルールにも有るw
今回のアップデートと共に、ステージが8個に固定されるので、明日4月25日からステージは固定される。
サブタイトルも月ごとに変わると思われるので、個人的に注目しているw
・ガチエリア:青葉薫るナワバリの風
・ガチヤグラ:近づく夏を感じて
・ガチホコ:咲き誇るインクと共に
・ガチアサリ:雲ひとつない空に向かって
Ver3でのバランス調整
※注意!
個人的な主観で赤色と青色に文字を塗っています。
赤は上方修正、青は下方修正です。
例えば、96ガロンは射撃のブレが最大になるまでの時間が遅くなるのですが、ブレが少ない時間が長くなるので、上方修正と判断し、赤色にしています。
気になる所があれば、コメント頂ければと思います。
ブキの調整
ブキ名 | 変更内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
チャージャー系をはじめ、足元塗りが発生するようになっている。
これは不意打ちなど敵かから逃げやすくなるので、地味に大きな修正になっている。
なので、強いブキはそのままで、現状不遇なブキを強くする調整で、個人的には良い感じ。
久々に傘が上方修正され、メインの塗りが良くなりそう。
※18年4月25日追記
塗り強化どこがされたのかわからないw
キャンピングシェルターの傘復活が短くなっている。個人的には、パラシェルターも5秒にして欲しい~ 6秒は長いと思うんだよな。
サブウェッポン調整
サブウェポン名 | 変更内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カーリングボムは、遠くに投げると、爆発が小さくなり、近距離だとボムの爆発がおおきくなるようになっているっぽい。
また、ボタンの押し時間でインク回復開始時間が変わるようだけど、多分直ぐ離した場合は、インク回復開始が遅いんだと思う。確認が必要だな。
スプリンクラーの上方修正がスゲー。
・インク消費量10%減
・高さによる塗り低下量が軽減される。
・耐久性が増している。
Vaer3での塗りの弱体化が全て帳消しに
塗りが半減しているっぽい。調整が大雑把すぎない?
アメフラシとプレッサーでほぼ強制的に壊されてたのが気になってた。
設置して弱まるまでの縮小が気になる。
上方修正される、他のサブウェッポンが人気があって、ビーコンやスプリンクラー使う人が少ないからだと思う。
スプラッシュシールドとかレアだしな。
スプラ1の時はスゲー強くて、めっちゃ嫌いだったw
スペシャルウェポンの調整
スペシャルウェポン名 | 変更内容 |
---|---|
|
|
|
|
ハイパープレッサーのダメージ10%減。
スタート地点に戻って安全な場所から使うことの禁止。
ダメージ10%は小さいけど、敵インク踏んだ時などの、プレッサーとの複合ダメージで死ににくくなったのは大きいと思う。
ギアパワー修正
ギアパワー名 | 変更内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イカニンジャは、今まで正常時の90%の速度だったので、イカダッシュ速度アップをつけてフォローするのが今までの定番だった。
しかし、フォローするためのイカダッシュ速度が20%軽減になったので、最大速度が大きく下がったと思う。
20%速度低下は、たぶん目に見えてわかる速度じゃね?
インク回復、スタートダッシュは、大きな上方修正組。
インク回復がヒト状態でも効果が出るようになったので、メインやサブのインク軽減と見劣りしなくなるんじゃないか? たぶんw
スタートダッシュは、効果がある間に敵イカを倒すとかアシストすると「効果時間が7.5秒間ずつ延長される」気になるのは、ずっと継続出来るのか?と言う点だw
敵イカ4人しかいないし、試合中ずっと効果を発揮するのは難しいと思われるが、魅力的な効果になった。
スペシャル必要ポイントを変更
ブキ名 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
|
180 | 170 |
|
180 | 170 |
|
200 | 190 |
|
170 | 190 |
|
200 | 220 |
|
180 | 200 |
個人的にバケツの弱体化が嬉しい。
でも、こいつスプリンクラー持ってて、スプリンクラーが強化されているから、そこまで影響なさそう。
まとめ
メイン、サブ、スペシャル、ギアパワーとVer3と数字が変わるだけあって大きな修正となった。
ここの一言だけではない影響があちこちでありそう。
自分が使っているパラシェルターは、メインもサブも強化されたので、嬉しい限り。
ギアパワーのイカ忍者は大きく修正されたので、ローラー以外の利用者は減りそうだな。
楽しみです。
コメント