最新Iphoneに変更したら機種以外のサービスに満足した件

Iphone13mini IT系

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。

Iphoneの機種変更をしたんですが、それに付随して「d-Wifi」と「モバイルe保険」に出会えた!これはいいね!

皆さんもバッテリー問題やOSの寿命で機種変更する機会があればぜひ検討することをオススメします!

今回d-Wifiに出会えたのは、docomoのスマホにしたのがきっかけである。

スポンサーリンク

各携帯各社が投げ売りしているIphone

Iphone12や13を各携帯各社が投げ売りしているのも理由に挙げられる。

特にドコモのIphone13miniだと、「いつでもカエドキプログラム」と言うサービスを利用すると分割48回払いで23ヶ月までは機器代金が月1円となる。

48ヶ月のうち23ヶ月が1円になるので実質半額である。

また、24ヶ月目に13miniをドコモに返却すると残り分割は免除されるのだ。

しかも、ドコモやau、楽天は購入後に別会社の回線に移っても問題ないとのこと。

「いつでもカエドキプログラム」と言ってるのは、購入プログラムではなためだろう。要は23円で約2年のレンタル出来ると言っているのだ、Iphone最新機種が月1円で借りれるのだ。ある意味すごくお得ではなかろうか?

だけど、一度使い始めたら長く使いたいと思う人には向かないかもしれない。

ドコモは「いつでもカエドキプログラム」は、やはりインパクトが大きかったようで、auは「カエトクプログラム」といった名前で似たサービスを提供している。

※月1円は、YAMADAやビックカメラ、エディオンの家電量販店の携帯会社でのサービス価格です。家電量販店の値引きが入っているらしい。

auじゃなくdocomoを選んだ理由

最初はauを考えていた。

しかし、ドコモのおねーさんにahamoでだと安いですよーと言われた。

いやいや、auですぐにpovoに切り替えようと思うーと伝えると、auとpovoは別会社扱いになるので、短期間で変更すると携帯会社のブラックリストに載ってしまう可能性がある。

でも、ドコモの場合はドコモからahamoに変えるのはドコモ内でのサービス変更になるので、ブラックリストに載らないですよ。

その後半年ほど使ってpovoなど格安に乗り換えるのが良いと思うと勧められた。

詳しい期間はわからないが、そのおねーさんは6ヶ月が目安ではないかと言ってた。

確かにauだと月5000円ぐらいで、ahamoだと2980円。

しかも、電話代や20ギガなど考えるとahamoが良いかなーと思い、ドコモを選ぶことになった。

Iphone13miniの使用感

デメリット

画面が小さい

Iphone7Plusからの機種変なので、正直小さくて使いにくい

画面が小さい点で特に苦労する点は

・文字が入力しにくい。

・数字によるバッテリー残量表示が右上に表示されてない。

文字入力は予想してたが、予想以上に面倒。

バッテリー残量は、ウィジェット機能で対応出来るが、見たいときにすぐ見れるわけではなく、1ステップ操作が必要になる。ドラクエウォークなどのゲーム中に残量が数字で確認できないのはつらい。

指紋認証がない

散々言われているが、FaceIDがマスクや暗い場所で使えないので、これはいただけない。

Androidの利点にパターン認証によるログイン方法がある点だ。

スマホのログイン方法に、顔認証、指紋認証、パスワード認証がある。

これにAndroidはパターン認証があるのだ。

これは画面を自分で決めた方法でなぞることで解除する仕組みになる。

画面をなぞるので、暗かろうがマスクしてようが関係ない。

スマホの画面をなぞるのも1秒かからないので、サクッと解除される。

個人的にはこのパターン認証が一番好きなのでIphoneにも導入してほしいのだが・・・
指紋認証がないこともあって、パターン認証が非常に欲しくなる。

ホームボタン廃止による操作

ホームボタンがなくなったので、アプリ終了の操作方法が変更された。

これがアバウトな方法なので操作が安定しない。

せっかく性能が上がってサクサク動くようになったのに、アプリ終了の操作でイラっとすることが多い。

正直この操作方法よく採用されたなと思うw

一回でうまく操作できると凄い気持ちいいんだけどね。

メリット

アプリがサクサク動くのも気持ちいい。

これはスマホでもTOPクラスの性能をもつAppleの最新機種なのだから当然だろう。

だが、アプリを動かすのは日常の作業であり、ここがもっさりするのは毎回ストレスをためることになるので、これはうれしい。

FaceIDの認識の速さはすげーよ。

顔で本人確認する「FaceID」。

たまにいつ認識したのか?と思える速さで認識することが多々ある。

これだけ優れているんだから、マスクや暗いところで顔が認識できてないのはしょうがないね!

バッテリーの持ちが向上

DQWをしてても多少バッテリーのもちが改善されたような気がするw

もともと位置情報ゲームのバッテリー消耗が激しいので、あとは運営に期待するしかないかな。

個人的には機種変はデメリットも大きいが、メリットもそれなりにあったのでギリギリ満足度が上回る結果になった。

ただ、自分で買ってたら金額が大きいのと、Iphone7Plusや格安Androidスマホとの比較で不満も出てきただろう。

Iphone以外で良かった点

ドコモの「d Wifi」サービスが良かった

「d Wifi」というドコモのサービスが良い!

一言で言えば街ナカで無料で使えるドコモのWIFIなんだが、dアカウントを持っていると誰でも使える。

これがよく利用しているファミマのイートインでも利用できるのだ!

これをchromebookに登録したらデザリング無しで、ネット使い放題なのが素晴らしい。

・・・回線速度は遅いかもしれない。無料だしね!

セキュリティも気になる人は使わないほうが良いだろう。無料だしね!

AppleCareやドコモの携帯保証には入らず、新しいスマホのサービスに加入

今まで携帯を故障させたのは1度しかない。1度あるので2度度目があるかも!といえるかもしれないがw

最近は「エディオン モバイルe保険」というのがあるのを知った。

https://www.sakura-ssi.co.jp/mobile-e-hoken/

エディオン モバイルe保険

エディオンだけじゃなくYAMADAでも多分ほぼ同じサービスがあるようだ。

エディオンのキャンペーンで加入者には1000ポイントもらえるサービスがあったので、エディオンで入りました。

店頭でやればお姉さんが説明してくれたのでね。

似たようなサービスでドコモもやってるし、AppleCare+、損保ジャパンもやってたりする。

しかし、それらの保険と違って、モバイルe保険は携帯会社の指定がなく、700円で保険対象台数が3台になる利点が多い。

最大3台の端末を登録できる

今回購入したIphone13miniだけじゃなく、購入後1年未満の端末も保証に含めることが出来るのが大きい。

なので21年2月1日に購入したAQUOS sense4を22年1月30日に保険に入りましたw

月770円で3台のスマホやタブレット、あと最近のゲーム機も入れるそうだ。

ゲーム機はAppleCareのような保険サービスがないので良いですね!

注意点としては年間の保証金額が合計10万円と決まっている点、副回線(2台目や3台目のこと)は3万ぐらいが上限となっている点。

あくまで保険なので、まずは修理費用を自分で払う必要がある。
払った領収書で保険が支払われる。
その際の手続きはWebで完結する

格安スマホや格安SIMが出てきて2台目持ちが珍しくなくなった。その時代にこの保険は人気が出そうである。

ちなみに、世話してくれた店員のお姉さんもドコモの携帯保証を辞めて「モバイルe保険」に切り替えたそうだ。

やはり770円で最大3台保証は大きな魅力だ。

サービス名 モバイルe保険 ケータイ補償サービス AppleCare+
料金 770円 825円 950円
メリット

家族名義のスマホもOK

購入後1年以内なら加入できる

紛失盗難はAppleより安い

代替機ある

バッテリー交換OK

代替機ある

デメリット

バッテリー交換は保障外

3台の保証は年間合計10万円が限度

バッテリー交換は保障外

購入から14日以内

購入日から 30 日以内

紛失や盗難時は別プランになる

金額は税込みでIphone13miniである。
ドコモとAppleは機種によって料金が変わる。

バッテリーが心配ならAppleCare加入もありだと思うが、バッテリー代は8140円なので1年以上保険に加入してたら割高になる、そこは安心代と考えるべきか?

2台持ちや家族のスマホも含めて、複数台のスマホが故障させずに利用するのは難しい。
そう考えるとモバイルe保険は非常に使い勝手の良い保険となる。

バッテリー交換が保証外なのが残念。

まとめ

Iphone13mini自身はまーまー良いかなーという評価だが、「dWifi」や「モバイルe保険」といった知らなかったサービスに出会えてトータルでは満足しているw

ずっと同じサービスを使わずに、新たなサービスを試してみるべきだなーと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました