「画像有」ブレイドコンボの最終形「チェインアタック」と最強のバトルスキルについて

+ボタンでチェインアタック開始 ゲーム

ブレイドコンボをノーリスクで、連続で使いたい!

そんなことが出来るチェインアタックを今回案内します

※17年12月13日 ボールメーカーについて追記しました。

チェインアタックって何?

チェインアタックは、倒れた仲間を助ける際に使うパーティゲージを3本全てを使い、一定時間ブレイドコンボを敵の反撃を受けることなく使うことが出来る連続攻撃のことです。

ブレイドコンボとかドライバーコンボのような新しい連携技ではない。

やっていること自体は、ブレイドコンボだ。
ただ、ブレイドコンボを1周、2周、3周と相手に反撃を許さず連続で打ち込むことが出来るので、最強の必殺技と言って良いだろう。

パーティゲージが無くなり、プレイヤーが倒れると戦闘終了なので、そこが大きなリスクだが、上手く決めれば相手大ダメージを与えることが出来る。

スポンサーリンク

ライフが無くなると強くなる敵

個人的に初めてストーリー上詰まった、第5章のクソ強いイベントボスがいるんだが、こいつがチェインアタック前提の敵っぽい。

こいつはライフが半分にイカになると連続で高い攻撃をしてくるので、半分ぐらいになったら全滅してたんだが、ライフ半分ぐらいの段階で、チェインアタックで攻撃すると倒すことが出来た。

それまで色々試行錯誤したけど、どうもチェインアタックが倒すための答えのようだ。

つまり、第五章までにチェインアタックを理解しておく必要がある。たぶんね、他の攻略もあるかもしれない。

チェインアタックの使い方

ブレイドコンボやドライバーコンボのように、チェインアタックを使うためには、条件がある

チェインアタック使うための条件

パーティゲージが3ゲージ必要

3ゲージ溜まったパーティゲージ

戦闘画面の左上角に、白いゲージが3本ある。
これはパーティゲージと言って、戦闘中様々なことで溜まっていく。

一本あれば、戦闘中に倒れた仲間をAボタンで助けることが出来るとないといざという時に大変なんだが、これを3ゲージ全て使うことで、チェインアタックを発動することが出来る

チェインアタックを発動

+ボタンでチェインアタック開始

パーティゲージが3本ある時に+ボタンを押すことでチェインアタックが始まる。

どのブレイドを使うか

チェインアタック中は、本来アーツボタンである「X」「Y」「B」ボタンがブレイドが割り振られている。

ブレイドの属性を考えて対応するボタンを押して必殺技を使おう

普通なら、レックス→ニア→トラと言った順番でブレイドコンボを決めることが出来る。

この一巡をゲーム中はラウンドと呼ばれるが、基本1ランド終わりとなる。

ラウンド延長する属性玉

1ラウンドで終わりとお話ししたが、実はこのラウンドを延長して2巡、3巡と延長することは可能だ。

むしろパーティゲージを使っているので最低2ラウンドはしたいものだ。

属性玉を事前に作っておく

ブレイドコンボを使ってまだ敵が生きていると、敵の周りを属性玉がくるくると回る。
敵が巨大すぎて見えにくい時がある。属性玉。

属性玉について

この属性玉は、チェインアタック時に効果を発揮する。

と言うのも、チェインアタック中に、この属性玉を割ることにより、チェインアタックが1ラウンド延長出来るのだ。

チェインアタック中の属性玉

チェインアタック中の属性玉

画像には、火属性玉が1つ出来ているのがわかる。
この他の属性を作ると、火属性玉と同じように、名前の下に属性玉が横に並ぶ。

この属性玉は、ブレイドの必殺技を使うと割れて、チェインアタックのラウンドが延長される。

属性玉でラウンド延長

もっと言えば、2つ属性玉を作っておき、1回のチェインアタックで1つの属性玉を割る、ラウンド延長された2ラウンド目で、2つ目の属性玉を割ると、もう1ラウンド延長され、3ラウンドまでブレイドコンボを決めることが出来る。

属性玉の割り方

属性玉を割る

ブレイドの必殺技を使うことで、属性玉にひびが入る

そして合計3ダメージで属性玉は割れてチェインアタックともう1ラウンドすることなる。

割れた属性玉

割れた属性玉は、Burst!と表示されバーストゲージが増える。

反属性

敵にも属性があるが同じように属性玉にも属性があり、藩属性で2ダメージ与えることが出来る。

反属性

ホムラの火属性でブレイドコンボを終わらせると、火属性玉が出来る。
それに2ダメージ与えるのは、水の必殺技になる。

属性 反属性

もちろん、水の属性玉に対しては火が反属性となる。

理論的には、8属性あるので、9ラウンドまで延長出来ることになるのかな?
自分は2つの属性玉しか溜めたことない。

バーストゲージを溜める

チェインアタックを始めると、パーティゲージが、バーストゲージになる

バーストゲージ

属性玉を割ると、ここのゲージが溜まり、いっぱいになるとフルバーストが発生し、敵に大ダメージを与えることができます。・・・やったことないけど。

フルバーストで大ダメージ

ヨシツネ戦でチェインアタックの説明がチラッとあるんだが、最近この意味がわかったw

属性玉を増やすブレイドの能力

属性玉は、ブレイドコンボ1セットで1個しかつくれない。それで出来た属性玉を割ってもバーストゲージはあまり増えなかった。

これではブレイドコンボでバーストゲージをいっぱいにするのは、現実的ではないのでは?と思ったんですが、ブレイドのバトルスキルにこんなのがあるんですね。

ボールメーカー

ボールメーカー

これの発生条件が、ブレイドコンボ発生時に60%~100%(Lv1~Lv5で変わる)に属性玉を追加する。バトルスキルとなります。

まだ検証中なので、何とも言えないですが、ブレイドコンボさせた時に属性玉が発生したのを確認しました。

つまり、LV5のボールメーカーをバトルに参加させることが出来れば、ブレイドコンボ一回に付き属性玉が2~3個出来るのでは?とにらんでいます。

ブレイドの必殺技1回だけで出来るのか、ブレイドコンボ1セットの発動時に発生するのかが、まだ調査中ですが、このボールメーカーがあれば、バーストゲージをいっぱいにして、フルバーストを発生させるのも可能となるでしょう。

そして上手いこと戦闘を進めれるようになれば、高レベルのユニークも早い段階で倒せるようになるのでは?とたくらんでいます。

ボールメーカーテスト

Lv3しか違わない敵、ちょっとやるだけで属性玉が3個発生。
Lv3しか違わない奴にブレイドコンボ3回すると普通敵が死にます。

今のところレアブレイドでボールメーカーを持っているのは居ないようです。
LV5ボールメーカーはある意味レアよりレアになる可能性がありますね。

まとめ

チェインアタックするためのパーティゲージは、直前までの戦いで予め溜めておくことは出来るので、ユニークやボス戦がありそうな場合は、周りの雑魚と戦って溜めておこう

チェインアタックを発生させるには、敵にもある程度の強さがないと戦闘そのものが終わってしまう。(ボールメーカーが居れば別ですが・・・)

しかし、パーティゲージは、仲間を助けることもできるので、出来ることなら常にいっぱいにしておきたい。

自分と同レベルかちょっとしたのユニークモンスターなどで練習してみると良いと思う。

ボス線で、ブレイドコンボとチェインアタックが使えるようになると大分ゲーム難易度が変わると思うし、高レベルユニークモンスターは、チェインアタック前提になると思うので、チャンスがあればドンドン試してみよう。

ブレイドコンボの記事はこちら

[画像有]嫌らしい特殊攻撃を封印出来るブレイドコンボについて
今回はある意味ゼノブレイド2戦闘の「華」ブレイドコンボです。 ※17年12月14日ドライバー封鎖封印が間違ってたので修正しました。失礼しました ドライバーコンボの記事はこちら 戦闘の基本についてはこちら ブレイドコンボのメリット これはブレ...

ドライバーコンボの記事はこちら

早期レアブレイド入手に必須「ドライバーコンボ」ゼノブレイド2
ゼノブレイド2の戦闘の基本になる「ドライバーコンボ」 ドライバーコンボを使うと、一方的に敵の動きを封じて大ダメージを与えることが出来ます。 ドライバーコンボ自身は、難しくありません。 タイミング良くアーツ(必殺技)を発動するだけです。 ※1...

戦闘の基本についてはこちら

[画像あり]ゼノブレイド2の戦闘について基本編
ゼノブレイド2は、凄く面白いゲームではあるが、圧倒的に説明が少ないのが最大の欠点だと思う。 シナリオに沿って徐々に出来ることが増えて行くので4章までがある意味チュートリアルとなるが、なぜか説明を再度見直すことが出来ないのがすごく不思議。 自...
ゼノブレイド2まとめ
ゼノブレイド2記事まとめ 2017年度最後の傑作RPG「ゼノブレイド2」のぶは応援しています。 ゼノブレイド2 有料ダウンロードコンテンツ 黄金のイーラ編 【黄金のイーラ】ヒカリの「閃光」キズナ開放に必要なモンスターの場所 【黄金のイーラ】...
【KindleカタログDLで500円OFF】Xenoblade2 + エキスパンション・パス セット|オンラインコード版
by カエレバ

コメント

タイトルとURLをコピーしました