Ver3.2.0対応版 専用ギアパワーの説明

復活ペナルティ splatoon2

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。

ギア厳選する際に、先に考えておくべきことが有ります。
それはアタマ、フク、クツ、それぞれ専用に固定されているギアパワーですね。
それ前提にしてギアスロットを開放したり、ギアの復元をしないと後悔するかもしれません。

※18年7月19日 イカニンジャなど色々修正しました。

※17年9月7日通常ギアの説明を作りました

Ver3.2.0対応版スプラトゥーン2 通常ギアパワーの案内
皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。 ギア厳選の話はしてたんですが、普通のギアについて話してなかったので、今回書きます。 ※18年7月19日 Ver3.2.0に合わせて修正しました。 固定ギアに関しては下記記事で ギアパワーのルール ...

専用化されたギアとは?

アタマのスタートダッシュ、フクのイカニンジャ、靴の対物攻撃力アップなどが有名ですね。ギアのかけらがなく、ギアについているものを利用することが出来ないものです。

スポンサーリンク

専用化されたものと被らないようにする必要がある

例えば、イカニンジャ使うために、イカダッシュ速度UPのフクにサブギアイカダッシュ速度UPを三つ付けてしまうと、イカニンジャと被ってしまい使えません。

スタートダッシュとラストスパートは、同じ頭なのでどちらかにしないとイケないなどネスね。

特にフェスのときはフクがフェスTになってしまうので、イカニンジャを使っている人は、フェス中使えなくなってしまいます。

気をつけましょう。

では、専用化されているギアを見て行きましょう。

アタマギア

スタートダッシュ 

スタートダッシュ

対戦開始から30カウントの間、ヒト移動速度アップとイカダッシュ速度アップの効果に加え、相手インク影響軽減の効果が発揮される。
ステージにもよるが、ホコのようなスタート勝負のルールでは有効

※ver3より機能追加

・効果時間中に、相手を倒したり、仲間が相手を倒したときにそれをアシストしていたりした場合、効果時間が7.5秒間ずつ延長されるようにしました。

アシスト含めた敵イカを倒すと効果時間が延長される。
7.5秒間ずつ延長なので、複数回効果を発揮できる。
アメフラシやインクアーマーを上手く使うと良い感じに延長出来そう。

ラストスパート

ラストスパート

ラスト30カウント前から、メインインク効率とサブインク効率、インク回復量UPが24アップする。(57表記)

ガチバトルでも相手のチームが30カウント切った時点で、インク効率が大幅にアップする。ストレートで勝った場合は関係ないが、接戦や延長戦が多くなると、スペシャルでの奪還がしやすくなり、連戦が出来るようになる。

逆境強化

逆境強化

相手チームより、味方チームの人数が減るとその分、スペシャルゲージが増加する。
相手チームが通信回線の関係で人が少ないと、自分たちのチームが常に人数が多いので効果がほぼ出ない。
逆境強化の敵は、敵の通信回線かも
周りが死んで自分が生き残るチャージャー系の人には一考の価値ある。

実際にどのような感じでスペシャルゲージが溜まるかが、動画で撮影できた。

この動画では、みんな揃った時には、ゲージが満タンになったので、この後反撃に移ることは出来ました。

カムバック

カムバック

敵イカにやられて復帰後20秒間下記パワーが

・インク効率(メイン)
・インク効率サブ
・インク回復力
・ヒト速度
・イカ速度
・スペシャル増加量アップ

それぞれ6種類のギアパワーがメイン1個分(Ver3から)程度向上していた。
水に溺れたり、タチウオで落ちたりしたら発動しないので注意。

カムバックのオススメギア

オススメカムバックギア

カムバックの良いところは、インク効率があがってスペシャル増強の効果もあって、スペシャルポイントが溜め安くなる点だ
もちろんイカダッシュで前線に復帰しやすい点もある。

前線に復帰する際にスペシャルも貯めれてる可能性が高くなるので、味方に合わせて反撃しやすくなる。

上記のギアはスペシャル減少量ダウンなので、スペシャル死んだ時のスペシャルポイントが残り易くなる。

残ってるとスペシャルで反撃しやすくなる。

・欠点は、死んだ時しか発動しないので、死なないほうが勝ちやすいエリアやナワバリではオススメしにくい点だ。

自分はアミーボのイカパッチンを作ったのに、このカムバックの方に流れそうorz

フクギア

イカニンジャ 

イカニンジャ

イカセンプク中で動く際のしぶきが出なくなる

イカダッシュ中にしぶきが出ないので、見た目ではどこに移動しているか相手にはわからなくなる。

このどこに行ったのかわからないという追跡を阻止できるのが最大の利点
相手が見失うので相手はカンに頼らざるを得ない。・・・たまにカンでやられる

その追跡阻止の効果として2つ

・逃げ切れる可能性が高くなる
・逃げたと思わせて反撃にでる。

欠点として

・イカダッシュ速度が9割に下がる

・イカ状態になる必要があるので、自チームのインクでのみ効果がある。

つまりそのままだと遅いうえに敵インクが多い中では、逃げ道が限定されるので非常に読まれやすい

またセンプク中のイカを光らせる味方のインクアーマーは、デメリットになる。

9割と言うのが遅くなったことを結構体感出来るスピードである。イカ速度UPを使うことで、カバーできる。

※Ver3で修正有り

自分自身のイカダッシュ速度アップのギアパワーの効果を約20%打ち消すようにしました。

付けるだけで9割減だったが、イカダッシュ速度UPを付けることでデメリットを解消できてた。

しかし、Ver3の修正でイカダッシュ速度アップの効果が下方修正されたので、イカダッシュ速度アップを今まで以上に多くつける必要が出て来た。

今まで全てイカダッシュだった人は、単純に速度ダウンとなる。

※18年7月19日追記

イカダッシュ速度が遅くなるのは痛いが、生存率は確実に上がる。
どのブキを扱っていても付けることをお勧めする。

リベンジ

リベンジ

いやがらせギア、自分を倒した人がしばらく半透明で見える。
倒されること前提のギア。これよりサーマルインクが良いかもしれない。
アップデートで、てこ入れされると良いな。

1.4.0でてこ入れされて、

地形の裏にいる相手の位置を、これまでより約23%手前から表示し始めるようにしました。

サーマルも同じ効果が追加された。リベンジならでわの追加効果無しなのが残念。

※Ver3で追加機能あり

リベンジの効果の対象となっている相手プレイヤーを倒した場合、復活ペナルティアップのギアパワーをつけているときと同じように、復活までの時間とスペシャル減少量を増加させるようにしました。

うーん、強くはなってるけど、やはり他のギアをつけた方が良いと思う。

サーマルインク

サーマルインク

相手にインクをかけると12秒間(Ver3より)相手が障害物越しでも見えるようになる。自分だけなのが残念すぎる。意外と便利ブラスター爆風に適用なし、近いと効果なし、センプク相手に効果なしというのがわかった。

ジェットスイーパーや、デュアルスイーパーなど、一発の威力が低い長距離射程は使うと良いかもしれない。

ほぼ一撃で倒せる近距離のボールドやローラは、当たったら相手が死ぬので他のギアに使った方が良い。

Ver1.4.0から、リベンジ同様効果が拡大している。

地形の裏にいる相手の位置を、これまでより約23%手前から表示し始めるようにしました。

復活ペナルティアップ

復活ペナルティ

・アシストキルでは効果は発動しません。
・敵の復活時間は約0.5秒増加します。
・自身の復活時間は約1.0秒増加します。
・敵のスペシャル減少量は15%増加します。
・自身のスペシャル減少量は22.5%増加します。

倒した相手にスペシャル減少量と復活時間を増加させる
しかも、Ver3から復活時間短縮ギアパワーの効果も85%打ち消す。
しかし、自分がやられてしまうと相手以上にデメリットが発生する、上級者向けのギアパワー。

一番の利点は、倒した敵の活動時間を減らせることだ。
敵の動ける時間が少ないということは、敵の数が少ない時間が増えるので、味方が多い時間が増えて有利な時間が増える。つまり、勝ちやすくなるということになる。

自分のデスが少なくて、キルが多いなら使える。キルデス比率が2対1だと効果を出す。
ジェットスナイパーのような後衛ブキがお勧め。

どのルールでは効果的だと思うが、デメリットも多い
イカニンジャが生存率アップと守り的な側面を持ってるのに対して、復活ペナルティアップは超!攻撃的なギアパワーになる。

復活ペナルティを使うおすすめギアパワー

・復活時間短縮
・スペシャル減少量ダウン

この二つのギアは、復活ペナルティアップでの欠点である自分が死んだ際の復活時間やスペシャル減少量を低減できる。

復活時間短縮は、強力だがキルなしで連続してデスという制限があるので、スペシャル減少量ダウンも多めにすると良いだろう。

個人的に遠距離でジェットパック持ちのクーゲルシュライバーが使うとキツソウ。
ぼくは使いこなせないけどw

クツギア

ステルスジャンプ

ステルスジャンプ

スーパージャンプが、見えなくなる。と言えば強いように聞こえるが、今回は、チャクチ地点近くの人にはしっかり見えてしまう。

 

【スプラトゥーン2】ステルスジャンプ検証!どこから見える?どうやって使う? – 攻略大百科
クツのメインギアパワーにのみ付いている「ステルスジャンプ」についてまとめました! 記事:chiro ステルスジャンプ概要 ゲーム内の説明は以下の通りです。 スーパージャンプの着地点を示すマーカーが、離れた場所から見えなくなります。 ※スーパ

この距離は正確に言うと、試し撃ち場のライン2本分、わかばシューターやプロモデラーの射程になります。

試し打ちライン2本分の距離から、スーパージャンプのマーカーが敵イカから見えなくなる。
これは強いと思う。
スプラ2はやられた時いかに早く前線に復帰するか?が勝ちに繋がるポイントかなと思うので、安全に現場復帰ができる、ステルスジャンプは強いと思います。

ただし、自分が使ったときは、かなり甘い見積もりでのスーパージャンプが多くなって使いこなせなかったです。

対物攻撃力アップ

対物攻撃力アップ

・サブ
ジャンプビーコン  
スプリンクラー
スプラッシュシールド 1.25倍

・スペシャル
インクアーマー
イカスフィア 1.3倍
バブルランチャー 1.25倍

・他
ガチホコバリア 1.1倍

スプリンクラーやシールド壊すのが早くなるだけかと思いきあ、ホコやインクアーマーバブルと言った物に対しても効果を発揮して、いつもより早く壊せるようになる。

エリアだとバブルが猛威をふるっているので出番があるかもしれない、しかし、他の有効なギアもあるので悩むところである。

デュアルスイーパーやジェットスイパーなど、一発ダメージが少ないブキだと、スプリンクラーがサクッと壊せるので便利。

逆にパラシェルターやローラーのように一発ダメージが大きいブキだと、微妙かもしれない。

ルールに合わせてギアも変えてみると良いかもしれない。

受け身術

受け身術

意外と面白い。ステルスジャンプの代わりになると思う。
受け身術を使ってるイカとガチで一度対戦したが、出待ちで当てれませんでした。相手イカのドヤ顔が印象的でした。

スーパージャンプ中にスティックを前に倒しておくと、チャクチ直後に前点する。

Ver1.4.0でてこ入れされた。

全方向へ受け身を取れるようにしました。
受け身直後の移動が行えない時間をなくしました。

無敵は無いが、チャージャなどの待ちうちには有効。

イメージとしては、スーパージャンプの着地時にマニューバーのように前転が出来る。
上手く使うと大きなアドバンテージがある
ただ、このような危険を犯してまで、スーパージャンプを使うのか?と言う疑問はある。

※Ver3で機能修正

受け身を行ったあと約3秒間、ヒト移動速度アップ・イカダッシュ速度アップ・相手インク影響軽減の効果を得られるようにしました。

敵に囲まれても生き延びやすいように機能が上方修正された。

お薦めのギアパワー

イカニンジャがおススメ
相手が自分を見失いやすくなるので、純粋に生存率があがります。

ただし、イカダッシュ速度が遅くなります。
その為イカダッシュ速度アップを付けたくなるので、他のギアパワーとの兼ね合いが厳しくなります。

あと、人気なのが、カムバックと復活時間短縮。
有名プレイヤーで使っている人が多いので、人気あるみたい。

固定ギアは強力だけど、メイン1個を占有するので、よく考える必要がある。

フリーのギアパワーで人気なのが、ヒト速度UP、イカダッシュ速度UPと、爆風ダメージ軽減あたりでしょうか?

Ver3.2.0対応版スプラトゥーン2 通常ギアパワーの案内
皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。 ギア厳選の話はしてたんですが、普通のギアについて話してなかったので、今回書きます。 ※18年7月19日 Ver3.2.0に合わせて修正しました。 固定ギアに関しては下記記事で ギアパワーのルール ...

ギアパワーの決め方

カムバックや逆境強化などは、保険です。ピンチになると凄く強くなる。
イカ速度UPやヒト速度UPは、常に一定の効果を出しますが、カムバックや逆境ほど強くなるわけではありません。

どのブキでも一定の効果を持つ、イカ速度UPやヒト速度UPは揃えておくのが良いと思います。

ガチエリアだとバブルが人気なので、対物攻撃力アップを用意するなど、ルールに合わせてギアをそろえると良いと思います。

※18年7月9日追記

デュアルスイーパーカスタムのギア

イカニンジャは、イカ速つけてないけど、代わりにスーパージャンプをつけて、フォローしている状態。

では、イカよろしくー

ギア関連の記事はこちら

通常ギアの説明です。

Ver3.2.0対応版スプラトゥーン2 通常ギアパワーの案内
皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。 ギア厳選の話はしてたんですが、普通のギアについて話してなかったので、今回書きます。 ※18年7月19日 Ver3.2.0に合わせて修正しました。 固定ギアに関しては下記記事で ギアパワーのルール ...

ギア厳選について

これで完璧?スプラ2の効率的なギア厳選のまとめ(Ver5.3.1対応版)
みなさんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。 効率よくギアパワーを集める方法を案内します。 説明シンプル版を作りました。 ※20年12月3日 Ver5.3.1にギアのかけら収集にかわりがないのを確認しました。サザエが貴重と追記。 ※17年1...

Splatoon2まとめ

スプラ&スプラ2まとめ
スプラトゥーンにかかわるものをまとめました 上から新しい記事になります。 Splatoon記事まとめ Splatoon2がらみ 【新スぺ】スプラ2Ver4.00まとめ!【新サブ】 Xになりました 18年版スプラ2で連敗する理由 ホットブラス...

コメント

タイトルとURLをコピーしました