ComicGlassが良いソフトのようで期待外れだった件

コミックグラス 商品紹介

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。

iphoneで自炊漫画を読むのに何が良いかなーと探してました。
その際有料アプリであるComicGlassを使ったので、紹介します。

スポンサーリンク

ComicGlassを買った理由

このアプリを買った最大の目的はストリーミング機能があるからだ。
あと、GoogleDrive対応という点。

GoogleDriveに自炊本を置いておけば、スマホ、パソコン、タブレットなどそれぞれに本を置いてなくてもいつでも読めるなと思ったからだ。

なぜストリーミング?

ぼくは、自炊本をPDFか、複数のJpgをZipにまとめてNAS(外付けハードディスク)に保存している。

でも、その本をIphoneでも読みたいと思ったら、NASに入っている本はIphoneでは読めないので、NAS→Iphoneにコピーという作業が発生する。

ストリーミングでの読書は、Iphoneにデータを保存しなくていい。
Iphoneの容量が64GBでも問題ないっというのもあるが、自炊本の管理が楽になるのが一番の改善点となる。

 

数が少なければ、これでも良いのだが数が多くなるとIphoneの容量が心配になるし、NASからコピーする作業が面倒になるし、最悪コピーしたのかも忘れてしまうw

有料アプリなだけあって基本スペックは文句なし!

iphoneに入れたJpgをまとめたzipファイルの表示など問題ない。

仕様|ComicGlass
ありんこソフト

GoogleDriveからストリーミングができると

GoogleDriveに保存すれば、パソコンからも、Iphoneからも自炊本を読むことが可能になる。

基本GoogleDriveに自炊本を集約できるので、管理が楽になるし、外出先でもComicGlassのストリーミングで読めるようになる。

GoogleDriveのストリーミングをやってみた!

これは追加課金?がいるっぽいので課金した。

この機能はMediaServer Plusアドオンをご購入頂くと利用できる追加機能です。

ストリーミング|ComicGlass
ありんこソフト

結論から言うと、機能はあるが使い物にならない
自炊本のストリーミング速度が遅くて1ページ読むごとに、待ち時間が発生するのだw

ComicGlassが悪いというよりは、格安simが悪い気がする(遅い)。もしかしたら次世代規格5Gになればいけるかもしれない。

GoogleDriveからのダウンロードは快適

ストリーミングは動きがおかしいが、DLすること自体は、めちゃ楽!

楽だけどストリーミングと違うので、Iphoneに本の容量を使ってしまう。

ストリーミングは、家のNAS前提か?

ストリーミング|ComicGlass
ありんこソフト

Webマニュアルを見る限り、家のNASを前提にした説明が出てくる。
Youtube再生のようにスマホに動画がなくても見れるとか、そんな技術ではないようだ。

Web上のGoogleDriveからのストリーミングで本が読めると期待してはいけなかったんだなw

まとめ

NASに本を置いておけば、サクサクストリーミングで読めるようになった。
追加料金を払うことになったが、個人的には満足している

アンドロイドだと無料のPerfect Viewerが、自炊本読むソフトとして出てくるが、安定性ではComicGlassが上だと思う。まー有料だからね、無料ソフトに負けてもらっては困る。

クラウドに置いている本をストリーミングで読めるわけではないのは、残念だったが、その他の機能は問題ない。

Androidで使えないのが残念な限りだ。

使ってみて面白かったお勧め商品
トレたまなど自分が見て面白そうと思った商品を紹介。 レモンで健康になるためにミキサーを買った Python&プログラム超!初心者は「スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング」を読むべき 2018年版買ってがっかり!デメリットも多い...

コメント

タイトルとURLをコピーしました