皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。
最近ガチで戦う際に行き詰っている感じがするので、色々試したりしています。
その際再度クイボリッターとして使ってみたんですが、強いですね。
以前使ってた時には気付かなかったクイボリッターの良さをまたまとめます。
※注意
ここでのリッターは、スパセンと大王の違いのみで話してます、スコープのありなしは関係ないです。
スペシャルゲージの無駄がない
スーパーセンサーは基本いつ使っても無駄になりません。
それに対して大王イカは、使いタイミングが選ぶ必要があります。ピンチの時があれば使うので、安心感はありますが、調子が良い時は大王を使うことなく終わることもあります。
そういった意味では、スーパーショットやトルネードもそうですよね。基本使いたい時に使えるので、防御よりの大王やバリアと違って回転率が高いです。
下の表は俺の勝手な分類です。
攻め | 守り |
回転率が高い | 回転率が低い |
ボムラッシュ スーパーショット スーパーセンサー メガホンレーザー トルネード |
ダイオウイカ バリア |
武器の塗り具合にもよりますが、積極的に使えるスーパーセンサーと守りの切り札として溜めておく大王イカでは、スーパーセンサーの利用頻度が高くなります。
特にスーパーセンサーと大王イカは同じ200ポイントなのです。
大王イカより利用頻度の高いスーパーセンサーを使ってドンドン敵を撃ち抜く方が、チーム全体への貢献は高いと言えます。
敵が居ない、見えない恐怖を和らげる
マサバの時に思ったんですが、立体構造MAPの時に敵がどこにいるか探すのが大変大変。
敵がどこにいるのか把握できてないと、リッターは距離詰められたらおしまいなので、味方に付いていくなりするのが良いのですが、スーパーセンサーがあれば、敵位置を把握できます。
マサバのように隠れやすいMAPの時はまた効果的です。
ダイオウイカより強いのはスーパーセンサー
エリアやホコで強いのは、スーパーセンサーが使えるクイボリッターで、死ぬことが多いヤグラでは、大王リッターが強いと言うのが最近の俺の考え方です。以前と考えが変わりました。
ヤグラは3Kスコープカスタム
死に戻りが多いヤグラに大王で強引にヤグラを進めることと、ビーコンでの現場復帰はかなり組み合わせ的に強いです。
エリアは3Kスコープ
死ぬより生き残ることを求められるため、スパーセンサーとサブのクイックで敵との距離を保ちながら、敵をさばき、味方のためのビーコンとしてカモンして生き抜きましょう。
大王と比べ、サブが攻撃的であること、スペシャルがチーム全体でのエリアの守りに貢献してくれます。
ガチホコは立ち回り次第だが、3kスコープお勧め
個人的にドンドンホコ持って攻めていくのが良いと思ってます。ホコ持つ前にスペシャル発動してホコ持てるスーパーセンサーが良いと思ってます。
味方が持った時に敵を確実に排除出来る大王イカと前線に復帰しやすい3Kスコープカスタムも良いですけどね。網があり、立体構造のマサバ系は3kスコープが良いと思います。
ダイオウイカは攻める武器ではなく身を守るための武器
大王は弾かれる、うまく立ち回る人だと距離を保たれたり相手インク陣地だと倒すことすら困難である。カウンターしてもタイミングを合わせないと逃げられるまたは、使う前に殺される。
過信出来るスペシャルではない、そう考えると敵位置がわかり、クイボまたは、リッター、または仲間の処理に役立つスーパーセンサーの方が、使い勝手が良いかと思われる。
大王の発動回数が多いと、大分攻め込まれているので良いことではない。
3kスコープはチャージャーの理想
隠れている敵を炙りだして、敵の攻撃を受ける前に倒す。
このことが自前で出来るのは3kスコープのみである。
クイボ消費インクが増えたとしても、半チャージの飛距離が短くなったとしても、スーパーセンサーの時間が3秒短くなっても、まだまだ頑張れると俺は思います。※ver2.7の修正はやっぱひどいなw
でも、シールド持ちからは逃げましょう。
では今日はこのあたりで、イカよろしくー
コメント