皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。
久々の更新です。ポケモンGOにハマり、深夜に帰ってくることが多くなりました。
皆さん趣味にハマる場合は生活のリズムは守るようにしましょう。
天保山にいってみて
①プリン、ピッピ、ハクリュウ、ジュゴン、カビゴンと色々沸く
今まで色々な「ポケモンの巣」と呼ばれるところに行ってきましたが、天保山の大きな特徴は、色々なポケモンが沸くと言うことでしょう。
一番有名どころは「ラプラス」でしょうか? 個人としては「ライチュウ」がレアかなと思います。
カビゴンさんとはすれ違いました。近くに居るポケモンとして表示されたのですが・・・orz
今わかる範囲で沸いたのは、ミニリュウ、ハクリュウ、バウワウ、ジュゴン、シェルダー、ビリリダマ、エビワラー、サイホーン、サイドン、アズマオウ、ヒトデマン、フーバー、オムナイト、カブト、やプリン、ピッピ、コイル、ピカチュウと言ったモンスターです。
みずモンスターをコンプするなら、天保山は良いかもしれませんね。しかし、ハクリュウ沸いた時は喜んだけど、CP72で弱すぎと絶望したw飴玉要因としてゲットしたけど。
②狭い範囲にポケスポット
大浜公園や大阪城公園は広いです。捜索範囲を広げないと会えなかったりします。
しかし、ここの天保山は上記の公園に比べるとまだ狭い範囲で回ることが出来ます。
比較的狭いところにポケスポットやポケソースがあるのです、つまり、凄い沸く。隠れているポケモンと出会いやすいと言った狩場になります。
大浜公園ではガーディに殆ど会えなかった記憶があります。しかし、ここは下記3ヶ所または、2ヶ所に絞ると凄い勢いでボールが無くなると思いますw
大きく分けて3つに分かれてます。ルアーモジュールの塊が三か所に分かれているので、自然と3つになる。
個人的には、ルアーモジュールがない、公園と駅の間が曲者です。
①天保山公園
一番北側にピッピの固定沸きがあるっぽい。
公園内に多くのポケストップがあり、ボール補給がしやすい
ラプラスをゲットした人のスクリーンショットでは、天保山公園と水上消防署の境目、海側にラプラス沸いていた。
まーカビゴン、ラプラス、カイリュウ当たりは、どこに沸いても不思議ではない。しかし、ラプラスは海沿いに沸く可能性は高いね。
なぜかポケスポットになってなかった。 天保山の見所だと思うけどね。 |
明治天皇ゆかりらしい |
昔天保山が船の目印になってた。その時の絵らしいです。 |
②お店の出入り口前
出入り口から駅側にポケソースがあるため、ルアーモジュールから沸いたモンスターとごっちゃになり、かなり賑やかな場所。
ここから海側に行くとここにもポケソースがあり、ポケモンが時々沸いている。
観覧車は見上げないと大きすぎて視界に入らない。 この下にピカチュウやロコンが沸いたりしてたので、上手くいけば観覧車ないにポケモンが沸いたりするのだろうか? |
観覧車下には、ポケソースとポケスポットのせいで人で賑わっている。 |
③みずポケモンも狩るならここにも立ち寄る必要がある。
貝やハクリュウ、バウワウなどはここから北の海沿いに良く沸く。
ここにミニリュウ、ハクリュウ、バウワウ、ジュゴン、シェルダーが良く沸く。ただ、ここは本当に暑いです。海にキター!!って感じは凄いするけどね。 |
レストランの海側がここになる。ここにもいくつかポケソースがあるみたいなので、たまに歩く羽目になる。 |
個人的には、①と②の間に居ると良い。①と②のポケスポットに沸いたモンスターが確認出来る。
観覧車したにある程度ベンチもあった。しかし、上記にも書いたが、みずポケモン求めるなら、③も歩きまわる必要がある。
天保山公園と駅の間に、スリーパーとライチュウ
どれも天保山隠れているポケモン、沸いたポケモンの下は白の円なので、ルアーモジュールやお香で寄ってきたポケモンではないのがわかる。ここで沸いたポケモンなのです。しかし、下二つは駅側でのポケモン。ライチュウは駅から天保山公園に行く途中に出た。スリーパーは帰る途中で出てきました。
しかし、駅側は公園内に比べるモンスターの量は激減します。
③お店がある
元々海遊館や船に乗ったりする観光スポットであるため、飲食サービスなども充実しています。
天観覧車前の建物内にお店があり、天保山マーケットプレースとか言うらしい。
また、天保山公園にも座るベンチが多くあり、今日祝日で結構人が多いと思いますが、途中座ることも出来ました。
多少高いけど休憩する際に飲食出来るのは良い感じだと思います。
個人的にトイレが綺麗で助かりました。
上記3点が他のポケモン狩場と比べ比較的良いところじゃないかと思います。
駅から近いのも良い。ちなみに駅から天保山公園途中にスーパーとコンビニ2件あります。
飲み物なかったら買っておきましょう。建物があったり、公園には日影が多いですが、今日は凄い暑かった。
今度食べて見る下のお店
せっかくなので、地元のお店でご飯食べて見たい。たこ焼きは天保山名物と書いてあった、マジか?w
レアポケモンに会えて、激レアポケモンに会えるかもしれない聖地
飲食を含めた休める場所があり、レアポケモンが多く沸き、激レアであるカビゴン、ラプラスに会えるかもしれないと希望を持たせてくれる。今までの中で一番いいモンスター狩場な気がする。聖地とか言われるわけである。
市営地下鉄中央線大阪港から歩いて8分ぐらい。
それでは今日はこの辺で イカよろしくー!
ポケモンGOに関する記事をまとめたコーナーですよろしければどうぞ!
コメント