皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。
以前書かせてもらった人類進化ベットが届いたので、レポートしまう。
ええ、仮想通貨でひともうけした利益で買いました。
人類進化ベットとは?
人間の親戚と言われるぐらい遺伝子が似ているチンパンジー、遺伝子の96%がチンパンジーと人間は一致するらしい。
そんなチンパンジーは、木の上にベットを作り生活する。チンパンジーは一年で365日ベットを作り、生涯1万個以上のベットを作る、ベット作りの達人。
そのベットに実際に寝て見て、凄く気持ちよく寝れたことに感動した京都大学の座馬研究員が、京都の老舗の寝具メーカーイワタさんにベットを作ろう持ちかけて作られたのが「人類進化ベット」である。
バイオミメティクス(生物模倣)の一種?
生物が進化することで得た機能などを、商品開発に生かすことをバイオミメティクスと言うそうだ。
マジックテープと呼ばれる、この製品も実は、オナモミと呼ばれる植物を参考に作られた。
先っぽのカギのように曲がっている部分が肝みたいですね。
人類進化ベットも生涯1万個のベットを作るチンパンジーのベットを参考に作っている。
一種のバイオミメティクスと言えるだろう。
個人的に期待しているのは、夏はうっとうしい蚊を参考に刺しても痛くない注射針を作っているらしい。
色々あったが限定発売にこぎつける!
クラウドファンディングでは、支援が得られなかったけど、人気テレビ番組で紹介されたりして、今回30台の限定発売までこれたようです。
※売れ行きは良い感じらしいので、多分追加販売ありそうな気がする
個人的に応援してたので、仮想通貨で得た利益を使い、応援の意味合いも含めて買ってみました。
人類進化ベットは組み立て式
凄くデカイ段ボールが3箱届きました。
写真2枚目のダンボールの前の白いものは、A3のスケッチブックです。
A3のスケッチブックがここまで小さく見えるぐらい大きなダンボールです。
160cmぐらいはあるような気がします。
3箱のうち2箱は、普通にもてるのですが、1箱はすごく重くて一人で持つのは正直しんどかったです。
人類進化ベットの説明書に必ず2人以上と明示
箱が重たいのはベットなので当たり前なのです。
組み立ても必ず2人以上と書いてあります。
2人で作業すれば30分~1時間で作業完了
ただ、平日に付き合ってくれる友人も彼女もいないのぶは、1人で作業した、部屋が狭いこともあり、1時間ちょっとで組み立てました。
イワタの方に聞いた際は、2人であれば30分ほどですーと言われてましたが、人類進化ベットを始めて組み立てるなら1時間は見とくべきですね。
1人で組み立てるなら、1時間は見とくべきでしょうでしょう。
あと脚部は、本当に重いです。
一人でやるなら、段ボールから出すなど手を加えないとダメでしょうね。
広い作業場所もいる
ベット組み立てるのです、広い部屋で組み立てないとつらいのは当たり前ですね。
のぶは、想像力が足りなかったため、4畳半で組み立てました。
組み立ては出来ますが、作業効率が悪く、時間かかった理由の一つです。
丁寧な説明書だと思うが、2点わかりにくいところも?
組み立てるのはすごく単純で、2枚1セットの足組みを2つ重ねて、天板乗せて、マットレスを載せると言うことになる。
足組み、天板、マットレスは、それぞれ分かれてダンボールに入っている。
写真は段ボールに入ったマットレス
わかりにくい点
1.足組みの見分けが難しく、見比べないとわからないが、部屋が狭いと並べるのが大変。
上の写真は説明書から脚部の説明を拡大したものです。
弓型、メガネ型と種類が説明ありますが、木材でカラーリングなどされてないので、実際の脚部を並べて比べるしかない。
写真は脚部を並べた写真だが、違いはわかるが、どっちが「めがね」でどっちが「弓型」かは、結局組み立てるまでわからなかった。
慣れれば見分けれるような気もするけど、ベット組み立てに慣れるとか職人しかいないよね。
人類進化ベットの次出すのであれば、脚部が入っているビニール袋に色をつけて、赤色のビニールが弓形脚部、青色のビニールがめがね脚部と見分けつくようにしてほしいなーと思います。
2.ねじ止めがきついとダメらしい
ねじを閉めすぎに気をつけてくださいと書いてある。
※のぶは、穴からねじの頭が出ない位で止めてます。
ねじ閉める時、しっかり閉めるのが良いことだと思っている人多いと思うし、説明書をしっかり読まない人多いと思います。
穴の内側に色つけてここまで閉めてくださいといった「しるし」がつけてあると良いとと思いました。
印があれば、これなんのしるしだろと思って説明書を読んでくれると思うんですよね。
読んでくれれば、閉めすぎ防止になると思います。
人類進化ベット完成!
完成して、なんかスゲーうれしかったです。
マットレスは、もちろんビニールを外して、付属のカバーを付けました。
麻のカバーは、ベット注文の時に選べるようになっている。
ただのカバーではなく、ゴムがついてて人類進化ベットの丸い形に合うように作られていた。
横になろうかと思いましたが、先にシャワーを浴びて、身を清めましたw
ホワイトダックの羽毛に包まれるような感覚
シャワー浴びて、きれいになった?状態で横になる。
もうなんて言う感じですかね?わかりにくいかもしれませんが、お椀と言うと大げさだけど、ピザのように外側が盛り上がってて、中心が少しへこんでいる。
このバランスが絶妙で、初めて横になったとき、ホワイトダックの羽毛に包まれている感覚になった。
安心感があるごくわずかな揺れ
※脚部はわざと揺れ動くようになっている。
目を閉じてしばらく休むと本当に、本当にわずかにだが、ゆっくり揺れていることを感じることが出来た。
この揺れが絶妙で、揺りかごに揺られるような凄く安心感のあるわずかな揺れを感じて眠ることが出来た。
仰向けでぐっすり寝れる
※顔が上を向いている仰向けのイメージ写真
のぶは仰向けで寝るのが苦手でした。
理由は分かりませんが、仰向けだと中々寝付けませんでした。
※顔を下にした、うつ伏せのイメージ写真
逆に、うつぶせで寝ると寝付きは良いんですが、正直体の疲れが取れにくい感じてました。
人類進化ベットだと、仰向けで寝ることが苦にならないです。
疲れが取れるようになっていると思います。
多分、マットレスの羽毛とか品質が良いんでしょうね。
人類進化ベットでは枕がいらない
枕がいらない設計になっています。最初頭の位置が決めるのが大変かもしれないです。
※写真右側のタオル辺りに頭を置きます。汗が酷いのでタオルを一応置いている。
ピザの淵に頭を置くような形だ。
今のところ寝る時に頭をどこに置くかちょこちょこ動きますが、枕を使ってた時とかわらない眠りを得ています。
むしろ枕と布団の組み合わせの時より、眠りの質はあがったと思います。
人類進化ベットは唯一無二の存在になるか?
人類進化ベットの特徴は、丸く、絶妙な自然な揺れがある点だ。
ハンモックのようなベット
ハンモックのような揺れとフカフカのベットを再現したベットはあるようだ。
下の商品だが、税込 1,306,800円と半端無い値段である。
Swingrest Hanging Lounger スイングレスト ハンギングラウンジャー+マット | ||||
|
ただ、このベットは本当に吊るすタイプなので、人類進化ベットに比べると、揺れは大きいだろうし、つるす場所を考えたりすると大変である。値段も大変である。
電動で揺れるベット
揺れに注目を置いた研究があり、赤ちゃん向けに実用化された商品もある。
九州大学と長崎大学とアイクォーク株式会社が組む、産学連携の商品ですね
電動ベビーベッド「スイマスマート」 SM-301A 敷き布団付属 | ||||
|
赤ちゃんだけしかないのかと思ってたけど、アイコォーク株式会社の直販サイトで大人向けのものあった。
電動式の振動ベットみたいですね。こちらは、378,000円。
ベビーベット「スイマ」は、母親の心拍数と同じタイミングで揺れるようになっているようだ。
揺れるけどコンセプトが違う
同じ揺れるベットでも、チンパンジーのベット作りを参考に心地よい眠りを目指した「人類進化ベット」
赤ちゃんに心地よい眠りを提供することを目的とした「スイマ」とコンセプトが大きく違うようですね。
揺れ刺激には腰痛の改善、睡眠の改善、自律神経を整えるなどの効果があり、多くの人が悩まされている症状を改善することを目指して 取り組んでいます
揺れるベット アイコォーク株式会社より引用
スイマを作った会社は、揺れの研究を進めているみたいです。是非人類進化ベットの揺れも研究して欲しいですわ。
まとめ
人類進化ベットで揺れると凄く良い感じで眠れるのは、体感しました。
また別コンセプトで揺れるベットが販売されている。
デザインでの進化はあったベットだけど、機能面での大きな進化として揺れが注目されているのかな―と、未来のベットは揺れるベットが普通になるのかもしれない、そんな感想を持ちました。
コメント