皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。
部屋のOAタップを今まで床に転がしていたのですが、掃除とかで色々じゃまになるなーと思い壁にくっつけることにしました。
壁にくっ付けるなら壁美人
以前使ってみたんだが、1年以上たつけど全く問題なく使えているので、個人的にはかなり信頼できる。
外したあとの穴も、ホッチキスを使っているので、まったく目立たない。
丈夫で目立たない、そして簡単と三拍子そろって素晴らしい。
まー事故が怖いので必要以上に重いものはのせてないのもあるけどね。
ただ、今回は棚を作るのではなくOAタップを壁に置きたいので、もちっと別のアルカナ?と探すと壁掛け時計用のがあったので、それを使うことに。
実際の壁美人時計用フック
メール便とかいうのだろうか?ポストに投函されてたので、気づくのが遅れてしまった。
実際の商品は、ペットボトルより小さい。
壁美人 時計用フックの中身
今回は、壁フック2個とホッチキスの針、あとは説明書だけ。
ホッチキスの針は、ざっくり3セットは止めれるぐらいはあるので、基本追加の針はいらないだろう。(1つ止めるのに9針、1セット18針で3セットはたぶん止めれる)
壁美人の良いところは、簡単なところ。
簡単なので説明書の説明が2コマで終わっているw
作業が簡単なのと説明書のイラストがわかりやすいので、作業に迷うことはないと思う。
ホッチキスの穴は目立たないのか?
上記の画像は、壁美人を一回つけて、外した後である。
1個の壁美人を9個のホッチキスの針で一度とめた。
つまり、18個の小さな穴があるはずだ。
わかりにくいので赤四角で囲っているw
個人的にここまで小さければ、まず賃貸でも問題にはならないと思う。
まー素人の見解なので苦情は受け付けないですw
実際に壁美人壁時計フックをつける。
これは1針で止めている。
仮止めっぽいことしているので、これで調整しながら実際に一つの穴に3個の針で止めて、1フック合計9個の針を止める。
OAタップを無事壁に止めれました。
このOAタップは、背中側にフックを入れる穴があったので、それを利用しています。
壁美人をつける作業は5分もかからなかった。
これでOAタップを床に置くこともなくなる。
悩むよりさっさと作業したほうがいいなーと思った。
穴がない場合は、結束バンドを使う方法もあるようだ。
結束バンドを使えば、大抵のものは壁にぶら下げれそうだw
山下きょう(@yamakyonkyon)さんのツイートが7000RT!お話を聞いてみました!
コンセントタップを壁に付けるアイデアが使えるとネットで話題に!「これよさそう」の声多数https://t.co/UYN4mBIrPq pic.twitter.com/1AO8S6Qu28
— イロリオ/IRORIO (@IRORIO_JP) 2017年2月10日
参考になれば幸いです。
コメント