無理じゃね?どうぶつの森の男の子、女の子、[その他]の問題解決

あつ森の島の名前 ゲーム

皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。

今回は今月発売予定のどうぶつの森最新作「あつまれ どうぶつの森」についてちょっと話します。

スポンサーリンク

どうぶつの森とは?

任天堂の初代負けハードとなったニンテンドー64で発売された「どうぶつの森」の流れをくむ、スローライフゲームだ。もともとはRPGの予定だったのだが二転三転と開発は迷走、もともと予定してたハードもとん挫して、最初は4足歩行していた動物たちは現在の2足歩行となりどうぶつたちと触れ合うスローライフになったそうです。

社長が訊く ゲームセミナー2008〜『どうぶつの森』ができるまで〜
社長が訊く ゲームセミナー2008〜『どうぶつの森』ができるまで〜

どうぶつの森シリーズの人気

初作品は国内30万本ぐらいだった売り上げが、JoJoに人気を博し一世を風靡したDS版では国内だけで500万本を突破するお化けソフトになっている。

最近は10万本売れたら大ヒットと呼ばれる時代。
個人的に好きなゲームのルーンファクトリー4は25万本、ライザのアトリエが15万本、ペルソナ5は全世界で240万本だ。何度か映画化されているバイオハザード7で全世界で700万本だ。

国内だけで526万本、全世界では1175万本いくのがどれだけ大ヒットしているのかがわかる。

ジェンダーフリーという考え

これだけヒットしていると色んな考えを持つ人がどうぶつの森を手に取り、楽しんだり悲しんだりすることになる。

海外ではこんな話になった。

今作では、プレイヤーの選べる性別が「男性」と「女性」の2つしかないことに不満を持つファンが出ている。自分のことを「男でも女でもない(ノンバイナリー/Xジェンダー)」とする人々から

スイッチ『あつまれ どうぶつの森』は男女からしか性別が選べない!なぜ男でも女でもないファンのことを考えないのか? | ユルクヤル、外国人からみた世界
今月20日発売のNintendo Switch向け完全新作『あつまれ どうぶつの森』ではプレイヤーが男女から性別を選ばなければならないとして、一部ファンから不満が噴出している。 豪エンタメサイトSausagerollによると ・シリーズ最新

男の体で女の心を持つ人、逆に女の体で男の心を持つ人、病気として性同一障害となってる人、自分は男でも女でもないという人が一定数いる。

この記事ではSNS上で男でも女でもない第三の性としてXジェンダーを選ばせろとゲーム内で選ばせろということだ。

個人的にこの考えがあるのはわかるし、生まれつきの問題で心と体の性の不一致があるのは大変なことだろうと思う。
しかし、これはゲームのシステムに組み込むことができるか?というのが今回の疑問点だ。

男でも女でもない第3の性を表現する。

洋服を着た状態でも男性はガッチリした体格、女性の柔らかな体でその人の性別は不思議なことに感覚的にわかる。もっとはっきりとしたひげや胸といった特徴的なものがあると余計にわかりやすい。

では、男性の体で女性の心を持っている、女性の体で男の心を持っている人を、極端な話写真で見分けることが出来るだろうか?個人的には難しいと思う。

ゲーム内でいわゆるオカマとかネタキャラだと、ガッチガチの凄く体格の良い男性の体で女性の洋服や化粧をすることで、キャラを引き立てて表現するぐらいだ。

ちなみに同性愛者の表現で先日アトラスが謝罪してたw

【悲報】『ペルソナ5』に同性愛者への差別描写があると海外で炎上→ 海外版は表現規制されることに | ユルクヤル、外国人からみた世界
アトラスの人気RPG『ペルソナ5』には同性愛者嫌悪の差別描写があると海外で問題視されていた。そこで今年3月発売予定の北米版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』では“ある規制”が入ることが決定。 この方針には賛否両論が飛び交っている。 アトラスのロー

記事読む限り、個人的に別に問題ないと思っている。

第三の性をゲームで表現するとはどのようなことだろうか?

勝手な想像だが、任天堂内部でも「第三の性表現」をどう表現するかは出たと思う。しかし、ゲームはテレビ画面に映るキャラクターで表現する必要があり、外見的な特徴として第3の性を一目でわかるシンボルを付けないといけない。

現在そのようなシンボルがあるか?というとそれはない。
この男性ならヒゲ、女性なら胸と言ったシンボルがあれば表現しやすいのかもしれないが、それがない限りゲームでは表現しずらいものだと思う。

ゲームで髭の濃い男性でありながら女性の化粧したオカマキャラが出るのは、誤解しようもないぐらい見た目で第3の性の人だとわかりやすいからだろうと思う。
しかし、多くのは現実でスゲー大変な目にあってる人が多いという設定のため、ゲーム出てくるオカマキャラは良い奴が多い。

どうぶつの森ポケットキャンプでの解決

スマホ版どうぶつの森ポケットキャンプでは、男の体でスカートやリボンをつけたりと、プレイする性別にかかわらず、自由に洋服を着れるようになってる。

おとこの子でプレイしているがクラフトでスカートやリボンが作れるのは、今確認した。

これは任天堂なりの一つの解決案なのだろう。生物学上の男性、女性を選んでくれれば、実際のプレイ中ではいろんな洋服を着て自分を表現できますよー。ってね。

自分もこの解決案は良いと思う。ゲーム始める前の選択して第3の性を選べても、着る洋服が限定されてては全く意味がない。
なら選択肢にこだわるよりかは、実際のプレイで楽しめるほうが良いと思うのです。

ただこの解決法はプレイ最初の男の子、女の子、その他と選べるわけじゃないので、説明受けないと解決できてないといわれてしまうだろう。

まとめ

ゲームでの第3の表現は考えるだけでも難しそうだ。そこまで色々とお金と時間をかけて解決したとして、どこまで効果があるかわからない。個人的には表現の自由度が下がって魅力がさがるだけなきがする。

最近聞いた話で、日本のゲーム、まんがの魅力として表現の自由さと言うのを聞いた、メガテンや聖 おにいさんのような宗教がごちゃ混ぜになった作品や、異種族レビュアーズのようにあっという間に放送禁止になるようなエロいアニメも地上波で放送できるのだ。宗教的に~とか第三の性が~性の搾取だ~と言った規制が少ない。

それゆえに海外の作品にない魅力があるのだろう。

何度見てもスゲーPVだぜ、1分過ぎたあたりからが本編だ。

日本のゲーム市場より海外の市場が大きくなっていくとどうしても海外の規制が入ったゲームが多くなる。
面白く変わるのなら良いけど、天使や悪魔が出ない女神転生とか、キリストとブッタの出ない聖おにいさんとか、存在価値が疑われる作品になる。

そんな日本の作品が海外に出た時、色々ともめるのは仕方ないが、作品の魅力を損なわないように調整してほしいものである。


あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)

 


あつまれ どうぶつの森 【楽天ブックス限定特典:オリジナルミニトートバッグ】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました