皆さんイカがお過ごしでしょうか?のぶです。
やりたい時にやるのが一番と思いブログ更新、でも、テスト前に後悔しそうorz
目と目を合わせよう!
前回の記事【PSVR良い】PSVRで3D酔い、画質が悪い人の対処法【酔い】で案内した目と目の距離、これはカメラで自分の顔を取って、目と目の距離を測ってくれるんですね、平均は63自分は72とかでて大分違いました。クッ
これが結構効果がありまして、ぼやけてたのが大分無くなりました。事前にやっておきましょう、ソフトの印象が劇的に変わる可能性があります。とは言っても、VR酔いは直らなかったです。
ちなみに、0570-000-929に連絡すると多少は、相談に乗ってくれる。保証書について相談したんだが、酔った時の状況や機器のシリアルナンバーについて根ほり葉ほり聞かれました。他のフリーダイヤルにもかけたんだが、全く出てくれなかった。電話待って5分たったら問答無用で切られるしw
意外と初音ミクが高評価
PlayStation VR WORLDS,初音ミクVRの体験版,バイオ7キッチンの体験版、WORLD OF FINAL FANTASY体験版、オーディンスフィア、KOFとPSVRで試してみた。
PlayStation VR WORLDS
ジョーズと言うかサメが襲ってくるゲーム。これはやはり凄いです。
これだけの為に一度ヘッドセットをかぶるべきだと改めて思いました。体験会で2回。家で3回目のプレイとなるのですが、その体験の新鮮さというか、VRの威力にはなれなくて相変わらず感動と言うか凄い心動きます。
しかし、ジョーズは自分が動くことはないですが、他のレースゲーム系は、気分が物の見事に悪くなったので、続けることは出来なかったです。
下記の初音ミクは気分が悪くならなかったので、自分が動くのは良いけど、レースゲームの強制するロール系は、3D酔いしやすい印象がありました。
このゲームやっぱ高いので勧めにくいわー VR対応ソフトが少なく、酔いにくいジョーズは凄い良いVR体験出来るんだけどねー
初音ミクVR
これは意外とVRと相性が良かったです。コンサートによくいく友人に高評価。
周りを振り向くとコンサートの光る棒、サイリウムが会場中に広がって見えるので、ライブの雰囲気が良く出てます。買ってないのでわからないですが、同じ系統のアイマスとの相性がいいんじゃないかなー
将来この技術を使ってライブを自宅で鑑賞できるんじゃないかな。PS4での配信映像をVR対応させて販売。そんな未来のを感じさせる初音ミクさんでした。
・『初音ミク VRフューチャーライブ 1st Stage』
・『初音ミク VRフューチャーライブ 2nd Stage』(2016年11月配信予定)
・『初音ミク VRフューチャーライブ 3rd Stage』(2016年12月配信予定)「初音ミク VRフューチャーライブ All Stage Pack」を購入すると、『初音ミク VRフューチャーライブ 1st Stage』をはじめ、今後配信される『初音ミク VRフューチャーライブ 2nd Stage』および『初音ミク VRフューチャーライブ 3rd Stage』をお得なセット価格で入手可能です。
DEMO版をダウンロードして、雰囲気があったら、それぞれのステージか、AllStagePackを買うのが良いでしょうね。
下記は2700円で1stステージのみと、3ステージセットの7560円版。3ステージの方が600円安くなるのか?
1stステージは、7曲収録らしい
初音ミク VRフューチャーライブ All Stage Pack
アイマスのシンデレラガールズビューイングレボリューションは、下記動画が良いw
ビューイングレボリューションやってみました もうここが現実でいいや pic.twitter.com/hzJ7wjxpzw
— ハシャ・ギャラッハ・アーノッツ (@hasyaP) 2016年10月13日
初音ミクとアイマス、そのたライブ系は、曲やアイドルが好きだと買いだと思います。初音ミクは途中ミクが動いたりするんですが、それを頭を動かすことでミクを追いかけれるのが、PSVRならではの体験でした。
アイマスシンデレラガールズはDL専用販売です、購入は下記から
アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション
11月30日まで 早期購入特典として、
新曲「Yes! Party Time!!」のゲームバージョンが
いち早く楽しめる特製PlayStation®4用テーマをプレゼント中!※本特典は2016年11月30日までにご購入されたお客様に付与されます。
※特典の仕様・デザインは変更になる場合がございます。
※本特典をご利用いただくには、インターネットへの接続が必要です。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要です。
このコンテンツはPlayStation®Moveに対応しております。
ライブ系のゲームには、Wiiリモコンのような、PSMoveがあるとより臨場感出ると思う。今回はPSコントローラーだったんだが、違和感が半端無く出るw
シネマティックモードでの評価
バイオ7のキッチンは途中怖くなったので、やめましたw
シネマティックモードになると、壁がまっくろの壁掛けテレビのような映像を見ることになります。
ヘッドフォン付けるとよりゲームに集中できるので、シネマティックモードはかなり良い感じ。しかし、それがまたホラーゲームには良い演出となり、何も出てきてないのに、怖くなってやめましたw
シネマティックモードには、設定→周辺機器設定→VRで画面の大きさを大、中、小に変更できます。
大ですると、KOFとやった時に気づいたのですが、左端にのナコルルを操作すると右端の庵が見れなくなったのです。
操作のラグとかは全く気にならなかったのですが、自キャラを見てたら敵キャラが見えないと言うのは、贅沢過ぎる欠点で格ゲーには向かなさそうです。
シネマティックの大画面は圧巻!
シネマティックの大は、まさに映画館のスクリーンを彷彿させる大画面です。
友人が持ってたまどかマギカのブルーレイを見たんですが、ビルの上空から見た映像はかなり大画面の恩恵を受けて印象が残りました。
ただ、どうしても映像を引き延ばしているところがあるので、テレビと見比べてしまうと映像の粗さに気づいてしまうかもしれません。
大型テレビを持っている人は、映像の美しさが損なわれるシネマティックモードは必要ないかもしれないですね。
自分はいらないと感じました。
たまに映像がずれてしまうことがあったり、ヘッドセットの重みを感じてしまう。大画面で見れるのは良いんですが、やはり長時間見るのはしんどいですね。
ソニーのお兄さんはゲームは1時間ごとに休息を入れるように言われましたが、肉体的な疲労で自然と休憩取るようになるかもしれないw
まとめ
改めて思いました、PlayStation VR WORLDSのジョーズは素晴らしいが、自分が好きなゲームだともっと素晴らしいのではないだろうか?と
カイジVR ~絶望の鉄骨渡り~とかおれは絶対にクリアー出来ないと思うけど、臨場感出るだろうなwあと、バイオ7はVRですると間違いなく、超!!!!おもろいと思う。・・・多分ね。そんなことを確信した体験でした。
なので、急いで買う必要はないと思う。マメにSonyのホームページを見て、よやくが出来るようにしておきましょう。
ソニーストア 銀座・名古屋・大阪・福岡天神
PlayStationRVR 特別体験会&予約販売
では今回はこの辺りで、イカよろしくー!
別の意味で怖いニーア。曲しか知らないが、曲いいのあるよねー
PS4『NieR:Automata』「ポッドモデル:白の書」については、初回生産分の特典として、どの店舗にも付属いたします。ただし数には限りがあり、後日販売も行わないため、早めのご予約をおすすめします。 #ニーア #NieR pic.twitter.com/MgCNPTT7A1
— NieR公式PRアカウント (@NieR_JPN) 2016年10月26日
コメント